米田 貫雅

ARTISTS

米田 貫雅
Kanga Yoneda

米田 貫雅
Kanga Yoneda

1991年
和歌山県生まれ
2011年
伝える4人展けやき賞受賞(アートベース石引/石川)
2013年
第87回国展「絵画部企画展示」国画賞受賞(国立新美術館/東京)
第48回関西国展関西国画賞、ゴールデンアクリリックス奨励賞受賞(京都市美術館)
個展(銀座ギャラリーあづま/東京)
2014年
第49回昭和会展(日動画廊/東京)
KANABIクリエイティブ賞2013学長賞受賞(金沢美術工芸大学/石川)
第88回国展新人賞受賞、新準会員推挙(国立新美術館/東京)
第16回雪梁舎フィレンツェ賞展(雪梁舎美術館/新潟、東京都美術館)
個展「吸気の断片」(北陸銀行金沢問屋町支店ほくぎんアートギャラリー/石川)
2015年
最後のエンジェルちゃん展(石引アートベース/石川)※’13年出展
金沢美術工芸大学選抜展(REIJINSHA GALLERY/東京 )
金沢美術工芸大学学部卒業制作展(金沢21世紀美術館/石川)
2016年
個展「図書館展」(金沢美術工芸大学図書館/石川)
2017年
金沢美術工芸大学大学院修士課程修了制作展(金沢21世紀美術館/石川)
公開制作「疑我雅画義語」(石引アートベース/石川)
2018年
「SCOPES」大学院博士課程研究制作展(しいのき迎賓館/石川)
第53回関西国展(京都市美術館)※’14、‘15、‘16、‘17年出展
2019年
3人展「REPRISE」(銀座ギャラリーあづま/東京)
第93回国展(国立新美術館/東京)※’15、‘16、‘17、‘18年出展
たんざく展(ギャラリーTB/和歌山)
REPRISE(天文館画廊/鹿児島)
未来展(日動画廊/東京)
個展「~停止する流形体~」(Gallery K/東京)
KOKU10/TEN(銀座ギャラリー向日葵/東京)※’15、‘16、‘17、‘18年出展
2020年
第26回北陸国展(石川県立美術館)※’13〜‘19年出展
金沢美術工芸大学大学院博士課程修了制作展(金沢21世紀美術館/石川)
KANABIクリエイティブ賞2019学長賞受賞(金沢美術工芸大学/石川)
2021年
Path —軌跡—2021(GALLERY ART POINT/東京)
   
現在、和歌山県にて制作
国画会準会員
日本美術家連盟会員
金沢美術工芸大学大学院博士後期課程美術工芸研究科絵画専攻修了

1/1

PROFILE

米田 貫雅
Kanga Yoneda

1991年
和歌山県生まれ
2011年
伝える4人展けやき賞受賞(アートベース石引/石川)
2013年
第87回国展「絵画部企画展示」国画賞受賞(国立新美術館/東京)
第48回関西国展関西国画賞、ゴールデンアクリリックス奨励賞受賞(京都市美術館)
個展(銀座ギャラリーあづま/東京)
2014年
第49回昭和会展(日動画廊/東京)
KANABIクリエイティブ賞2013学長賞受賞(金沢美術工芸大学/石川)
第88回国展新人賞受賞、新準会員推挙(国立新美術館/東京)
第16回雪梁舎フィレンツェ賞展(雪梁舎美術館/新潟、東京都美術館)
個展「吸気の断片」(北陸銀行金沢問屋町支店ほくぎんアートギャラリー/石川)
2015年
最後のエンジェルちゃん展(石引アートベース/石川)※’13年出展
金沢美術工芸大学選抜展(REIJINSHA GALLERY/東京 )
金沢美術工芸大学学部卒業制作展(金沢21世紀美術館/石川)
2016年
個展「図書館展」(金沢美術工芸大学図書館/石川)
2017年
金沢美術工芸大学大学院修士課程修了制作展(金沢21世紀美術館/石川)
公開制作「疑我雅画義語」(石引アートベース/石川)
2018年
「SCOPES」大学院博士課程研究制作展(しいのき迎賓館/石川)
第53回関西国展(京都市美術館)※’14、‘15、‘16、‘17年出展
2019年
3人展「REPRISE」(銀座ギャラリーあづま/東京)
第93回国展(国立新美術館/東京)※’15、‘16、‘17、‘18年出展
たんざく展(ギャラリーTB/和歌山)
REPRISE(天文館画廊/鹿児島)
未来展(日動画廊/東京)
個展「~停止する流形体~」(Gallery K/東京)
KOKU10/TEN(銀座ギャラリー向日葵/東京)※’15、‘16、‘17、‘18年出展
2020年
第26回北陸国展(石川県立美術館)※’13〜‘19年出展
金沢美術工芸大学大学院博士課程修了制作展(金沢21世紀美術館/石川)
KANABIクリエイティブ賞2019学長賞受賞(金沢美術工芸大学/石川)
2021年
Path —軌跡—2021(GALLERY ART POINT/東京)
   
現在、和歌山県にて制作
国画会準会員
日本美術家連盟会員
金沢美術工芸大学大学院博士後期課程美術工芸研究科絵画専攻修了