神戸 勝史

ARTISTS

神戸 勝史
Masashi Kambe

神戸 勝史
Masashi Kambe

1985年
神奈川県生まれ
2012年
東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業
第23回臥龍桜日本画大賞展入選(飛騨位山文化交流館/岐阜県、岐阜県美術館)
2013年
第1回小泉淳作記念鎌倉芸術祭公募展入選(建長寺法堂/神奈川県)
2014年
東京藝術大学大学院美術研究科修士課程日本画研究分野修了
展示室展 (KOGANEI ART SPOT シャトー2F/東京)
第26回三菱商事アート・ゲート・プログラム入選(丸の内パークビルディング28階/東京)
※第27、29、30、31、33、35回も入選
2016年 
湘南美術学院 横浜プライマリーアート展(FEI ART MUSEUM YOKOHAMA/神奈川)
創画会東京研究会 第20回夏の会(ギャラリー青羅/東京)
2017年
GEIDAI×アートセレクション2017 (ホテル椿山荘東京ホテル棟3階アートギャラリー)
※`18、`19も出展
鶏鳴の会-GENDAI新鋭選抜展-(ホテル椿山荘東京ホテル棟3階アートギャラリー)
※`18も出展
神戸勝史展 (アートスペース羅針盤/東京)
蕪庵の会-250年の時空を超えて-(ホテル椿山荘東京ホテル棟3階アートギャラリー)
2018年
第16回NAU21世紀美術連立展(国立新美術館/東京)
物語を聴く展(銀座画廊美の起原/東京)
神戸勝史/杉山佳/林広樹 3人展(アートスペース羅針盤/東京)
2019年
FACE 2019 損保ジャパン日本興亜美術賞展入選
(東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館/東京)
東京藝術大学OBアカンサスの会 俊英サミット
(リウボウ美術7階サロン/沖縄、柴田悦子画廊/東京) 
2019美の起原展奨励賞受賞(銀座画廊美の起原/東京)
第45回東京春季創画展(西武池袋本店別館2階西武ギャラリー/東京) ※`15年から連続入選
第46回創画展(東京都美術館) ※`15年から連続入選
2020年
梅花の会(ホテル椿山荘東京3階アートギャラリー)
現在、神奈川県にて制作
創画会会友

4/4

PROFILE

神戸 勝史
Masashi Kambe

1985年
神奈川県生まれ
2012年
東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業
第23回臥龍桜日本画大賞展入選(飛騨位山文化交流館/岐阜県、岐阜県美術館)
2013年
第1回小泉淳作記念鎌倉芸術祭公募展入選(建長寺法堂/神奈川県)
2014年
東京藝術大学大学院美術研究科修士課程日本画研究分野修了
展示室展 (KOGANEI ART SPOT シャトー2F/東京)
第26回三菱商事アート・ゲート・プログラム入選(丸の内パークビルディング28階/東京)
※第27、29、30、31、33、35回も入選
2016年 
湘南美術学院 横浜プライマリーアート展(FEI ART MUSEUM YOKOHAMA/神奈川)
創画会東京研究会 第20回夏の会(ギャラリー青羅/東京)
2017年
GEIDAI×アートセレクション2017 (ホテル椿山荘東京ホテル棟3階アートギャラリー)
※`18、`19も出展
鶏鳴の会-GENDAI新鋭選抜展-(ホテル椿山荘東京ホテル棟3階アートギャラリー)
※`18も出展
神戸勝史展 (アートスペース羅針盤/東京)
蕪庵の会-250年の時空を超えて-(ホテル椿山荘東京ホテル棟3階アートギャラリー)
2018年
第16回NAU21世紀美術連立展(国立新美術館/東京)
物語を聴く展(銀座画廊美の起原/東京)
神戸勝史/杉山佳/林広樹 3人展(アートスペース羅針盤/東京)
2019年
FACE 2019 損保ジャパン日本興亜美術賞展入選
(東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館/東京)
東京藝術大学OBアカンサスの会 俊英サミット
(リウボウ美術7階サロン/沖縄、柴田悦子画廊/東京) 
2019美の起原展奨励賞受賞(銀座画廊美の起原/東京)
第45回東京春季創画展(西武池袋本店別館2階西武ギャラリー/東京) ※`15年から連続入選
第46回創画展(東京都美術館) ※`15年から連続入選
2020年
梅花の会(ホテル椿山荘東京3階アートギャラリー)
現在、神奈川県にて制作
創画会会友